デザイン性を捨てた頑丈スマホ『タフパッド』を発売 話題 2014年07月22日 1 ばぐたMK-?\φ◆FdDsU0B5ivx5[sage] 2014/07/17(木)13:51:13 ID:??? ★吹っ切れたパナソニック! デザイン性を捨てた頑丈スマホ『タフパッド』を発売TABROID 2014年07月16日21時40分弱っちい「豆腐」パッドじゃねえ! 「タフ」パッドだ!一般向けスマホから撤退し、業務用端末に注力しているパナソニック。同社が過酷な環境で働く人に向けて提供しているノートPC、タブレット製品シリーズ『タフパッド』ブランドに5インチと7インチ級の新タブレットが加わります。このうち5インチのモデルについては『音声通話可能な頑丈タブレット』と位置付けられており、事実上のパナソニック製新型タフネススマホと呼んでいいものになっています。■AndroidとWindowsの2モデル今回のタフブック『LTE/3G音声通話対応法人向け頑丈タブレット』ラインアップは、Android 4.2.2を搭載するFZ-X1と、Windows Embedded 8 Handheld(業務用ハンドヘルド端末向けWindows)のFZ-E1の2機種となっており、ともにLTE/3Gの通信に対応。音声での通話もできるようになっています。特筆すべきは、その優れた耐久性。米国防省が定めるMILスペックに相当する対衝撃性能に加え、3メートルの高さから落下させる試験も実施。つまり軍用以上に頑丈ということですね。さらに防塵・防滴/防水性能はIP65/IP68に準拠。端末内にはヒーターを内蔵しているので、マイナス20度までの環境下での使用に耐えるそうです。5インチのHD(1280×720)ディスプレイを備えたこの端末のサイズ感としては、高さ165mm × 幅87mm × 厚さ31mm、約430g。特に厚さと重さでゴツさを感じます。ハードウェアのデザインもお世辞にも洗練されているとは言い難いですが、逆にこの武骨さこそが安心感につながることもありそう。また、Windows 8.1 が動作する7インチのタブレット『FZ-G1』『FZ-M1』シリーズも同時に発表されていて、こちらもタフな環境でWindowsを必要とするビジネスユーザーの需要に応えてくれそう。いずれも法人向けモデルのため一般には入手が難しい端末ではありますが、パナソニック健在を示すニュースとして国産機ファンには嬉しい話題ですよね。http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9050682/ ネタ元:【経済】吹っ切れたパナソニック! デザイン性を捨てた頑丈スマホ『タフパッド』を発売[07/17]http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405572673/ つづきはこちら PR
超リアルなロボットが登場!コドモロイド・オトナロイド 話題 2014年07月14日 1 ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★ 2014/06/24(火) 18:37:46.74 ID:??? ★人間そっくりロボット公開2014年6月24日日本科学未来館(東京都江東区)は24日、女の子と成人女性にそっくりなロボットの「コドモロイド」と「オトナロイド」を報道陣に公開した。特殊なシリコーン(ケイ素樹脂)で作られた柔らかい肌を持ち、人工筋肉で繊細に顔の表情を変える。座った状態で、まばたきしたりうなずいたりできる。開発した石黒浩大阪大特別教授は「人のように手を動かしたり、自然な表情になったりするよう工夫した」としている。コドモロイドは10歳の女の子という設定で、スタジオでニュースを読む「子どもキャスター」。若い女性をモデルにしたオトナロイドは来館者に展示内容を解説する「科学コミュニケーター」。http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2014/06/24/0007083240.shtml日本科学未来館で公開されたコドモロイド(左)とオトナロイド=24日午後、東京都江東区http://daily.c.yimg.jp/society/human_interest/2014/06/24/Images/b_07083288.jpghttp://www.miraikan.jst.go.jp/info/1406091016810.htmlコドモロイドRhttp://www.miraikan.jst.go.jp/info/images/20140612_01_02.jpgオトナロイドRhttp://www.miraikan.jst.go.jp/info/images/20140612_01_03.jpgネタ元 【科学】人間そっくりロボット公開 シリコーンの柔らかい肌を持つ10歳女児「コドモロイド」もhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1403602666/ つづきはこちら
それで良いのだ!韓国のことは「よくわからん」と突き放す日本人 話題 2014年07月08日 1 ばぐたMK-?\φ◆FdDsU0B5ivx5[sage] 2014/06/13(金)01:02:46 ID:??? ★多くの日本人 韓国のことは「よくわからん」と突き放す傾向NEWSポストセブン 2014年06月12日07時00分「嫌韓」なる言葉が巷を賑わせているが、日本人も、韓国の態度にうんざりし、愛想を尽かし始めている。例えば、5月末に放送された『朝まで生テレビ 激論! 反日・嫌韓ド~する!? 日韓関係』(テレビ朝日系)では、興味深いアンケート結果が示された。「反日・嫌韓はどうすれば解決できるか?」という質問に対し、「解決はできない、解決する必要はない」という意見が、圧倒的多数を占めたのだ。その数、「発言を控え歩み寄る」、「韓国の歴史認識や反日教育を改めるよう促す」といった、粘り強く取り組むべきという主旨の回答の、実に6~7倍であった。 この結果について、新潟県立大学の浅羽祐樹准教授(韓国政治)はこう指摘する。「嫌韓ブームで日本人の韓国への関心が高まった結果、“韓国人のことはよく理解できない”と結論づけたのでしょう。無理をして頭を下げることも毛嫌いする必要もなく、まるで宇宙人を眺めるように、よくわからないものと突き放してみるという態度。冷静になる意味でも必要だと思います」 実際、国内の「韓流ブーム」も下火だ。3月には、TBSが韓国ドラマを放映してきた「韓流セレクト」の終了を公表、地上波で見る機会は激減している。一時は音楽シーンを席巻したKポップも、今では往事の勢いはない。 その影響は日本人を韓国から遠ざけた。日本政府観光局によると、韓国を訪問した日本人は韓流ブーム以降増え続け、2012年に351万人と過去最高を記録した。しかし昨年はうってかわって、274万人(21.9%減)と大幅に減少したのである。続くhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/8928383/ ネタ元:【社会】多くの日本人 韓国のことは「よくわからん」と突き放す傾向…韓国の態度にうんざり[06/13]http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402588966/ つづきはこちら