忍者ブログ
おーぷん2ちゃんねるで話題のニュースをまとめて発信中

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

焼きそばパンとつけ麺バーガーはワケが違う!!

ばぐたMK-?Xφ◆FdDsU0B5ivx5[sage] 2014/05/19(月)21:32:27 ID:L0Yu7MTnr
???ハンバーガーチェーン大手「ロッテリア」が発売した「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」がネットで話題になっている。

???バンズ(パン)の間にタレやマヨネーズを付けた麺を挟んだバーガーを、つけ汁と一緒に食べるというものだが、ともかく塩辛くて食べにくいというのだ。

■スープを飲むと塩辛すぎて口の中が痺れる

???この「つけ麺バーガー」は1961年に開業しつけ麺の元祖とされている「東池袋 大勝軒」とコラボして考案した業界初の商品で、話題沸騰のため当初予定より2日早めた2014年5月18日から発売している。

???どんなものなのか、14年5月19日の昼過ぎに東京新宿にあるロッテリアに行ってみた。店の前では店員がチラシを配りながら「つけ麺バーガー」の発売を宣伝していて、カウンターで注文する際にもおすすめ商品としてメニュー表を出してきた。

???パンの間に挟むパティとなる麺が「並」が税込単品で650円、2つ入った「大盛」が700円、3枚入った「特盛」が750円で、それぞれ特製スープと割りばしが付いてくる。スープに中にはチャーシューとメンマ、ナルトなどが入っている。せっかくだから「特盛」を注文してみた。

???麺はかた焼きソバをギュっと潰した感じでテリヤキ風のソースが塗られていて「特盛」のため3段重ねだ。これをどうやって食べたらいいか悩むが、説明書きを見るとそのままかぶりつくか、スープに付けて食べるのが正解らしい。とりあえず上のバンズを外し箸で麺をつかんで口に運んでみた。麺はもっちりとした触感のあとに口の中でほどけた。

???味は、凄く塩辛い。ソースが原因のようだ。麺をスープに付けて食べてみたところ、さらに塩辛さが増してしまった。スープを飲んだら塩辛すぎて口の中が痺れた。パティにもソースが付いて塩辛く食べるのを諦めた。結局、麺は1枚の半分ほどしか食べられなかった。ちなみに、スープはお湯で薄める「スープ割」ということができるらしい。結局、塩辛さばかりでどんな味なのかわからなかった。

???ネットでは「ロッテリアつけ麺バーガー(650円~)がいろいろ、ひどいw」などと騒ぎになっている。

〈続く〉

ソース
Jcast
http://www.j-cast.com/s/2014/05/19205120.html 

ネタ元『【経済】ロッテリア「つけ麺バーガー」の悪評紛々 しょっぱすぎて無理、奇をてらいすぎ…[05/19]』
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400502747/

PR

にんにく(゚д゚)ウマー

名無しさん 2012/06/07(木)18:40:32 ID:EcgJrXyUd
   特定の国/産地を非難/過大に持ち上げる事は荒れの原因になるので勘弁な。 
 同じにんにく好き同士、仲良くキューン(*´Д`) 
 にんにくの「臭(にお)い」と言うな「匂い」と読め。 
 このスレに来て臭いをバカにするべからず。 
 
にんにく通販 他にもあるだろうから勝手に追記しとけ 
 http://www.sawada-farm.com/ ←カナーリ有名(ここの住人で買った人多数 送料+代引なのが難点) 
並級品でも十分過ぎるほどに品質は良い。 
 http://www.e-ninniku.com/ 
 
にんにく情報 
 http://www.town.takko.aomori.jp/ 
 
べごまつり 
 にんにくの町 田子町で秋に行われる祭 
 2004年と2005年はスレでのレポートもあったよ 


ネタ元 にんにく大好き!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/cook/1339062032/