忍者ブログ
おーぷん2ちゃんねるで話題のニュースをまとめて発信中

焼きそばパンとつけ麺バーガーはワケが違う!!

ばぐたMK-?Xφ◆FdDsU0B5ivx5[sage] 2014/05/19(月)21:32:27 ID:L0Yu7MTnr
???ハンバーガーチェーン大手「ロッテリア」が発売した「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」がネットで話題になっている。

???バンズ(パン)の間にタレやマヨネーズを付けた麺を挟んだバーガーを、つけ汁と一緒に食べるというものだが、ともかく塩辛くて食べにくいというのだ。

■スープを飲むと塩辛すぎて口の中が痺れる

???この「つけ麺バーガー」は1961年に開業しつけ麺の元祖とされている「東池袋 大勝軒」とコラボして考案した業界初の商品で、話題沸騰のため当初予定より2日早めた2014年5月18日から発売している。

???どんなものなのか、14年5月19日の昼過ぎに東京新宿にあるロッテリアに行ってみた。店の前では店員がチラシを配りながら「つけ麺バーガー」の発売を宣伝していて、カウンターで注文する際にもおすすめ商品としてメニュー表を出してきた。

???パンの間に挟むパティとなる麺が「並」が税込単品で650円、2つ入った「大盛」が700円、3枚入った「特盛」が750円で、それぞれ特製スープと割りばしが付いてくる。スープに中にはチャーシューとメンマ、ナルトなどが入っている。せっかくだから「特盛」を注文してみた。

???麺はかた焼きソバをギュっと潰した感じでテリヤキ風のソースが塗られていて「特盛」のため3段重ねだ。これをどうやって食べたらいいか悩むが、説明書きを見るとそのままかぶりつくか、スープに付けて食べるのが正解らしい。とりあえず上のバンズを外し箸で麺をつかんで口に運んでみた。麺はもっちりとした触感のあとに口の中でほどけた。

???味は、凄く塩辛い。ソースが原因のようだ。麺をスープに付けて食べてみたところ、さらに塩辛さが増してしまった。スープを飲んだら塩辛すぎて口の中が痺れた。パティにもソースが付いて塩辛く食べるのを諦めた。結局、麺は1枚の半分ほどしか食べられなかった。ちなみに、スープはお湯で薄める「スープ割」ということができるらしい。結局、塩辛さばかりでどんな味なのかわからなかった。

???ネットでは「ロッテリアつけ麺バーガー(650円~)がいろいろ、ひどいw」などと騒ぎになっている。

〈続く〉

ソース
Jcast
http://www.j-cast.com/s/2014/05/19205120.html 

ネタ元『【経済】ロッテリア「つけ麺バーガー」の悪評紛々 しょっぱすぎて無理、奇をてらいすぎ…[05/19]』
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400502747/

名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:39:15 ID:SVHYb1b5a
想像してごらん。パンにチキンラーメンをはさんで
中華風スープに浸しながら食べてる自分を
名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:39:59 ID:lNf3HAymp
> しょっぱすぎて無理
やっぱりチョンには理解できなかったんだなw
名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:51:11 ID:LJ9TTL2Xa
焼きそばパンが美味しいならつけ麺でもって感じなのかな
焼きそばは味が濃くてもパンの分量が多いからパンのオカズになり得てるのに
味の濃いほうをメインにしてどうする
まだトマトやチーズ風味のペンネでも挟んだほうが味がまとまりそうだ
名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:51:22 ID:xJr4dmQ99
これ思い出したわ


      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:54:30 ID:5N2yhkewe
チョンが開発してるならチョン以外は口に合わないだろう
名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:00:58 ID:Qyxo3sRUq
消費者テストや役員会、その前段階で試食しないのか
名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:04:58 ID:SVHYb1b5a
>>6
チョンは納豆とかお刺身とか寿司が大好きなんやでw
名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:05:06 ID:lNf3HAymp
>>7
毎日キムチばっか食ってるので味覚障害なんだろw
それに、客船沈没事故の対応を見ても分かるように、日本の常識が通じない連中だからな。
10 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:10:00 ID:k2o5bkDb8
商品開発の時に誰も味見しなかったのか?
もしくはキムチで舌の痺れた人ばっかりだったのか?
11 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:14:26 ID:NcnqwKRL1
>>8
それは日本人が食べててなおかつ概ね国際的に評価が高いからだ
ちょっと前まで生魚食べるなんて野蛮ニダって言ってただろ
12 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:14:28 ID:NcnqwKRL1
>>8
それは日本人が食べててなおかつ概ね国際的に評価が高いからだ
ちょっと前まで生魚食べるなんて野蛮ニダって言ってただろ
13 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:18:12 ID:If2oDJbra
麺に白髪ネギとチャーシュー混ぜて味を
緩和すれば、いいんじゃねえの?(´・ω・`)
14 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:22:16 ID:SVHYb1b5a
>>11
ごめんw知り合いの在日が納豆好きで、ん?と思ってたんだ
お刺身は起源主張してるよね
納豆も国際的評価されたら起源主張してくるね
15 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:26:08 ID:7saijk9ON
辛ラーメンは大震災ですら売れ残る商品ってことをロッテリアは知らないらしい
16 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:29:25 ID:953EYDKjh

http://crx7601.com/archives/38227402.html
バキュームカーで「糖蜜」を運搬

韓国・全羅北道群山市の大手調味料製造会社が3日、市内の食品工場から調 味料の原料になる糖蜜をバキュームカーで運搬し、摘発されていたことが分かった。同社は糖蜜の沈殿物(くず)を回収しただけだと説明しているが、 バキュームカーを使用したこと自体が問題だとして警察当局が捜査に乗り出している。

群山市によると、「調味料の原料である高濃縮された糖蜜をバキュームカー で運搬しようとしている」との通報を受け、食品工場の地下貯蔵庫でバキュームカー3台を使って糖蜜37トンを運搬しているところを摘発した。

警察は捜査を拡大し、食品衛生法違反にあたるかどうか、また運搬された糖蜜が食品の原料として使用されたかどうかについても調べている。

運搬に使われた車両は市内の糞尿収集業者が所有しているもので、食品会社 の要請を受け作業を行っていた。業者の関係者は「5000トンの糖蜜タン クの底に溜まった糖蜜の沈殿物(290トン)を廃棄処分しようとしてい た」と説明。粘着性が強いため、吸引力のあるバキュームカーを使用したとした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000283-scn-kr
17 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/19(月)22:36:03 ID:14NHSL16e

買うな。 馬鹿か。
18 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:42:17 ID:Nx5X2rBXC
いつもは全く話題にならないロッテの新商品が
悪い意味でも話題になったことは広告宣伝費で考えるとかなり+評価だと思う
19 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:45:16 ID:5N2yhkewe
ロッテリアが初めてファーストフード化したから、つけ麺の起源は韓半島()ニダ
20 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:50:55 ID:BkG6ZUDG2
近くのロッテリアは嫌韓はじまってつぶれたわw
21 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/19(月)22:59:49 ID:gXuxCQh3J
ラーメン定食(ごはんはパン)にしたほうがw
22 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)23:05:35 ID:5U2nImNVo
ポテトをハンバーガーにはさんで食った方がうまい
23 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)23:41:23 ID:UcsVC032H
ももクロのustreamでステマしてたわ
24 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/05/19(月)23:45:30 ID:ZBBUoiDAq
もう、キムチシェーキのイメージしか無いわ
ここのチェーン
25 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/19(月)23:55:07 ID:JJfXJuD0S
>>7
ここまで素っ頓狂な商品だと「今の若い子にはこういうのが受けるんですよ」とか言われたらもう
年寄りには判断つかない気はするわw
26 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)00:51:14 ID:vU3qYIkPE
パンじゃなくて
バンズ型に成型した麺を使って
それにパティ等を挟めば
まだ食えたんじゃないか?
27 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)01:03:11 ID:7tzb7kCiA
病院食で薄味に慣れたから普通のハンバーガーでも
しょっぱく思えたのに
28 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)08:57:24 ID:BCjkC2raq
チャーシューに大勝軒の味のタレ、それをバンズに挟むと言う発想はなかったのか
29 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)10:28:14 ID:iMUL3bQUX
>>20
バーキンに変わったんじゃなくて?
30 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/20(火)10:46:36 ID:vb8EXMVKf
絶品チーズだけで10年はいけるから、ロッテりあは大丈夫だろ
PR