忍者ブログ
おーぷん2ちゃんねるで話題のニュースをまとめて発信中

日本人のパリへの憧れの結果、パリに行った人は”パリ症候群”に?

キラーマシン?Uφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/08/07(木)18:19:41 ID:???
★日本人観光客の「パリ症候群」が急増、あまりの落差に精神的ショック?―中国紙
Record China 2014年08月07日13時16分

2014年8月6日、広州日報によると、日本人は古くからフランスの首都・パリに強い憧れを抱いているが、近年は「パリ症候群」に陥る人が少なくない。パリの現実を目の当たりにすることで、不快になったり、不眠、ひきつけ、被害妄想になったりするという。

英メディアが5日に報じたところによると、観光でフランスを訪れる日本人は毎年約100万人で、フランスに住む日本人の大部分がパリに居住している。多くの人がパリに対して、映画「アメリ」で描かれるアートのような街並みや、美しい女性、ルーブル美術館など、ロマンあふれる期待と想像を膨らませて訪れるが、現地に到着してみて、そうした理想を打ち砕かれる人が少なくないという。

パリのタクシー運転手は粗野な人ばかりで、レストランの給仕からは「なぜフランス語を話さないのだ」などと言われる始末。他の欧米諸国から来た人なら大して気にしないことかもしれないが、礼儀や秩序、円満を好む日本人にとっては耐え難いのが実情だ。

あるメディアは、もともとパリジャンはフランス語を話さない人に対しては一般的にあまり友好的ではなく、日本人に対してだけではないとし、問題は日本人が欧米の文化や生活スタイルに強い幻想や思い込みを抱いていることにあると指摘。また、日本人は海外では仲間内だけで行動し、現地の人々とのつきあいが持ちにくく、そのため距離の近い状態になるとカルチャーショックを受けることになるとしている。(翻訳・編集/岡田)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9123663/ 


ネタ元 【話題】日本人観光客の「パリ症候群」が急増、あまりの落差に精神的ショック?[08/07]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407403181/

名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)18:29:02 ID:KOKyszkCE
以前に比べりゃだいぶ英語通じるようになった
いつの話してんだよ
名無しさん@おーぷん[sage] 2014/08/07(木)18:30:10 ID:2gUvi2dpI
>>1
ひきつけってwww
名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)18:32:42 ID:LVdNB4UTK
ショックデカすぎ
名無しさん@おーぷん[sage] 2014/08/07(木)18:37:38 ID:HZsBTpItG
なんでこんなクソみたいな記事翻訳してまで載せるんだ?
名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)18:41:41 ID:VpZA9DCwQ
それごく普通の「カルチャーショック」です。
パリに限って「症候群」とか名付けるのはなんで?
NY症候群とかロンドン症候群とか無いでしょ?
名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)18:44:59 ID:AlSg5l42W
ウソも、いい加減にしろ!
名無しさん@おーぷん[sage] 2014/08/07(木)18:53:12 ID:GfR0SqtPB
中国をたずねて、想像以上のひどさに悩む
世界中の観光客は?
名付けてチャイナシンドローム
名無しさん@おーぷん[sage] 2014/08/07(木)19:02:38 ID:IN7SsFUUW
普通海外旅行行く前にある程度調べるだろ
ネット口コミ時代なのに
10 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)19:11:38 ID:wUOQhEY62
ソウルの方が酷いと思う
11 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)19:14:33 ID:PY1Qad8Ea
ソースはレコードチャイナ

日本人の話にしてるけど全部中国人の話だろ
12 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)19:48:47 ID:g3LtamMrb
えっ!?
まだ、パリ症候群なんてかかっている情弱がいるの?w
すごい、恥ずかしいぞw
13 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)19:54:37 ID:vNmc3Pt1B
日本はダメ!外国は素晴らしい!!
というような教育をされてきた人はこういう病気になるんだろうな

オーストラリアに移住した雁屋とかもこの類だろ
14 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)19:55:45 ID:u17zIgke3
見た目は凄いよ欧州の町並み
15 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)20:05:06 ID:UPLlAq0hp
なぜかは知らないけど、ロンドンは楽しくて愉快な所だという思い込みがあったが、行ってみて落胆した。
16 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)20:13:14 ID:bjdExZJao
80年代の記事かw
17 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)21:05:35 ID:fRAHfi2XJ
>>11
納得した
18 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)21:52:39 ID:e5FswmrPe
パリに失望したのに移住する奴は池沼なの?
19 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)22:00:07 ID:xBNAFI43r
パリを悪くは言わんが、スペインがマジ素晴らしかったのでパリが霞む
飯が上手くて酒が安い
名所旧跡が多い
祭りやイベントが多い
20 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/08/07(木)22:05:58 ID:66punzTQu
わしは日本がええわ。
外国では不便ばかりじゃ
21 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)22:07:00 ID:O9vVR4AG8
ロンドンは飯が不味くて幻滅したけどな。
22 名無しさん@おーぷん[ ] 2014/08/07(木)22:18:10 ID:4qzXyZ7VY
昔の話しじゃないかな
23 名無しさん@おーぷん 2014/08/07(木)22:20:31 ID:rNKhzRp3S
日本のパリこと下田に行けよ
24 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)04:26:56 ID:EZALB1FHn
全ては糞メディアのせいだね
25 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)05:38:21 ID:xb8oYz56m
日本人は温室育ちだから日本以外のどこへ行っても適応できないよ
26 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)05:56:32 ID:7UgxvvVD2
日本人の様な道徳を身に付けている人々が暮らす国は、
日本しかないのだから。
どの国へ行こうが不満が出る。

日本ほどよい国は無いよ。
27 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)07:53:40 ID:6jJLzWEWg
フランス語なんて東北に留学すればすぐ身につく
28 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)07:59:14 ID:Wp06gCbfD
ノン!ノン!ノン!
こんなのおフランスじゃないザマースッ!
29 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)08:02:09 ID:n46DYwnUA
不眠ひきつけ被害妄想にワロタ
30 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)08:22:43 ID:Tsh8AkbCv
それザパニーズ
31 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)08:25:56 ID:fLesIpnJw
日本人は弱いザンスw
32 名無しさん@おーぷん 2014/08/08(金)09:33:34 ID:e31dAVtBW
なんで支那人が全く関係無いのに記事にしてるんだ?
PR