脂肪を溶かす酸性物質を出す蚊。そのうちダイエット法とか・・笑 ニュース 2014年06月03日 1 ぱぐたMK-?Wφ◆FdDsU0B5ivx5[sage] 2014/05/20(火)23:55:29 ID:RdHx4kaon 台湾メディア・中広新聞網は18日、南アフリカで血ではなく脂肪を吸うとされる未知の蚊が発見されたと報じた。中国メディア・中国新聞網が伝えた。南アフリカで発見されたこの蚊は、刺されると皮膚が腫れずに陥没するという。動物学者の研究によって、蚊が吸っているのは血ではなく、皮膚表層の脂肪であることを突き止めたとのことだ。この蚊は、脂肪を溶かす酸性物質を出すことによって脂肪を吸引するとされ、皮膚にダメージを与えないという。将来的には、ダイエット治療に用いられるのではとの声もある。ただ、研究結果の信ぴょう性や科学的根拠については、まだ実証が待たれる段階だ。実証されたとしても、さらに毒性や疾病伝播の有無も考慮しなければならない。〈以下略〉ソースXINHUA.JPhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/8850169/ ネタ元:【国際】南アフリカ、血ではなく脂肪を吸う蚊を発見か―台湾メディア[05/20]http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400597729/ 2 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)23:57:45 ID:g2CDbwNis ジャングルに脂肪の塊ドンと置いて観察しれ 3 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)23:57:48 ID:YQTbhdmrF 刺されまくったら蓮コラみたいになるのか? 4 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/20(火)23:59:59 ID:vMCdcrz9t ちょっと南アフリカへ行ってくる。 5 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:00:20 ID:PcCz9wUBc ヤバくね?その蚊… 6 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:03:28 ID:U1xeZ8QMN サンとか東スポかと思ったら新華社じゃねえか。 7 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:04:13 ID:TvYzjBU4R >>将来的には、ダイエット治療に用いられるのではとの声もある。蚊はギリギリ真皮層行くか表層で吸うかどうかというレベルなのにその下の皮下層まで届かせる蚊とかどんなやねん。 8 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:05:32 ID:Qx3NohnSb 脂肪融解は既に実用なってなかったっけか 9 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:05:42 ID:UWGUc9Sev 間師匠が浮かばれないよ 10 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:05:46 ID:bWHvAHHkL その脂肪を溶かす成分が刺された周辺だけに留まらずに血流にのって他の部位までいったりすると、いろいろ怖いことになりそうな気が 11 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:06:58 ID:SCwutbmV4 目刺されたらヤバイな 12 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:12:08 ID:5z0sUleDn 中国人は蚊を多量に培養し、日本人は吸着法を分析する。 13 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:12:24 ID:TvYzjBU4R >>10その程度はあまり心配せんでもいいかと。まず直に注射された状態が蚊に刺された箇所。脂肪細胞ごとにだって当然膜があるわけだが血中から他の細胞に対して酸性物質が影響与えるというなら>皮膚にダメージを与えないこれがそもそも成立しない。 14 12 2014/05/21(水)00:14:54 ID:5z0sUleDn アメリカ人は薬を独占販売する 15 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:33:37 ID:ffOI1mo1y STAP細胞レベルだろ実証されてないなら発表すんな 16 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:39:10 ID:bUTLI9mjB 油マシマシで 17 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)00:48:41 ID:u6rKYVymT 陥没はちょっと 18 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)01:15:18 ID:l26RhqiAO 韓国人が起源を主張する 19 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)01:27:42 ID:rFNAYtL5x かゆくて仕方ないダイエット? 20 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/21(水)03:01:59 ID:PWITLStI1 脂肪吸引手術よりも安全? 21 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)09:49:09 ID:5z0sUleDn 極細吸引針を考案しろ。 22 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:30:01 ID:pAKRDETgn (´・ω・`)世界中のデブがアップを始めました。 23 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)12:05:36 ID:sbx5T2aRU 蚊の遺伝子がたんぱく質を溶かして吸った方が効率良いんじゃ?って気づいた瞬間恐怖の時代が始まる PR