【Yahoo!】亡くなった人のデータ削除します ニュース 2014年07月18日 1 幽斎 ★ 2014/07/12(土) 12:11:10.98 ID:???.net 亡くなった人のデータ ネットから消します 7月12日 1時41分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140712/k10015954481000.html インターネット上で写真などのデータを保管したりブログを作ったりする人が増えるなか、 IT大手のヤフーは、利用者が亡くなった際にネット上の個人データを削除する新たなサービスを始めることになりました。 ソーシャルネットワークサービスなどに掲載されている亡くなった人の個人データを削除するには、 死亡を証明する書類をそろえる必要があるなど、遺族にとっては大きな負担となっています。 このため、ヤフーは、提携する葬儀の仲介会社とともに、利用者が亡くなった際にネット上に保管している 個人の写真や文書などのデータを消去するサービスを14日から始めることになりました。 サービスに登録すれば、遺族から連絡を受けた会社が葬儀の仲介会社を通して死亡の確認をしたうえで、 個人のデータの削除や、生前利用していた有料サービスを停止するとともに、葬儀の手配も行うとしています。 今後、ブログなどの利用者が亡くなった際にも同じようなサービスを展開したいとしています。 ヤフーメディアサービスカンパニーの高橋伸介サービスマネージャーは「亡くなった後、 ネット上で人に見られたくない情報が放置されているという状況があり、こうした問題を解決していきたい」と話しています。 ネタ元 【企業】ヤフー、亡くなった人のデータをネットから削除 14日からサービス開始 [7/12]http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1405134670/ 2 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:12:16.48 ID:+kBf+cpw.net いや、日米韓 3 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:12:21.60 ID:+D2fI/q8.net 但し自己申告せよ 4 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:14:23.27 ID:L0UoPX9m.net >>1 真意はストレージ容量やアカウント管理コストのリストラだろ? 5 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:17:06.12 ID:rJvEDeXB.net 亡くなった方や、死亡を偽装した人に関するデータがヒットしなくなるわけか 何でもヒットする検索エンジンに人が流れるだろうな 6 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:17:12.04 ID:4dv80SKo.net 葬儀社もyahooで取り扱うことになるな 7 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:18:06.48 ID:ZrjkuGEA.net 葬儀の仲介…結局「金払えよw」か。 8 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:18:50.06 ID:eczcu8MO.net おるか~ ・・・ 削除っと、、、 9 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:20:17.81 ID:I81DyPUG.net どさくさで関係ない奴が申請してyoutubeの動画削除と同じか、それ以上に悪用されるんだろうな むしろそっちが狙いかも 10 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:21:53.70 ID:ZXB72rQt.net サービスに登録した情報が悪用される危惧のほうがあるのでは 11 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:22:26.68 ID:V3m31kZP.net >>1 素人は騙されるが朝鮮の転売屋さん事ソフト便器さんは、 CCCのTポイントと絡めるマイナンバーに備えて死んだ人のデーターを省く方法を ビッグデータ販売先から求められてたからな 顧客のためじゃない単に利益のためだよ 12 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:23:37.54 ID:GlYawgka.net 削除された人の在日やシナとって都合の悪いデータも削除するですね 13 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:27:25.50 ID:8kwdmSzD.net Twitterもやってくれよ 故人の最後のつぶやき見ると泣けてくる 14 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:30:50.39 ID:3mxkIPvu.net ヤフーだとなんでも叩くアホが多いわな。 遺族によるこの手の遺品整理のニーズは昔からあるんだからアプローチとしては悪くないだろうに。 亡くなってるのにSNSが残り続けるのは遺族の心理的負担になりかねないし、データストレージに 私用ファイル置きっぱなしというのも気持ちいいもんじゃないし。 15 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:35:02.56 ID:3LZT0ZUy.net >>7 同意 葬儀屋と繋がるってどうなのかね… やだなー 時間と手間掛かっても自分たちでやりたい 16 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:35:12.29 ID:uW19Xpjm.net 湊ヒロム 17 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:35:36.23 ID:y5DgnQU7.net これで証拠はすべて消えるニダ そして規制事実だけが ウエーハッハッハッ 18 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:36:10.31 ID:52wQmT7O.net herみたいだな 映画の ネットが進化して生活全部がネット経由になる 19 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:38:07.08 ID:OpQcZnS9.net HDDを心配するやつは腐るほどいるけどな 20 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:39:17.06 ID:Wbjw+QMp.net ケツ毛バーガーこと村岡万由子さんは俺の心の中で永遠に生き続けるよ! 21 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:40:34.01 ID:bSE3ZryS.net ただたんに葬儀屋に進出しただけじゃないかよ 22 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:42:28.89 ID:wgkJR2qM.net 自己申告でええやろ 23 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:44:35.45 ID:0PG50Aif.net 生き死にの情報はカネになるからなぁ 保険とか墓とか 残された遺族の連絡先も、とうぜん情報とるんだろ 24 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:52:05.47 ID:gQ2oGt/A.net Yahoo!葬儀 とかあんの? ていうかYahooを実名で利用なんて普通しないだろ 25 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:52:50.59 ID:lgJMpf8M.net YAHOO葬儀、始めたいがための 抱きあわせサービスでしょ。 葬儀はど人任せにすると いいようにお金取られるよ。 26 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 12:55:37.22 ID:lgJMpf8M.net 25の訂正 葬儀はど人任せにすると ↓ 葬儀は人任せにすると 27 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:56:01.56 ID:wQ1E13eG.net ログインずっとしないアカウント自動的消去すればいいだけじゃね? 5年くらいに設定すりゃいいと思うけどな けど無駄なアカウントがごっそり消えてしまうからそれはやらないんだね 28 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:56:56.45 ID:C2ET+QMV.net あの世からアクセス出来るサービス作れば、自分でやるだろ? 29 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 12:57:09.68 ID:3mxkIPvu.net >>15 自分でやれる場合は良いけどネット関係の場合は遺族の情報リテラシも必要だからねえ。 実際に近親者を亡くした人は各種手続きの面倒くささは知ってるだろうけど、今は核家族化が進んで 負担を分け合える遺族が少ないから結構重荷になり易い。 個人的にはPCのフルフォーマットの方が欲しいけど暗号化しとけばいいだけか。 >>24 消去サービスを利用したい人が事前登録で利用出来るって話だから予め実名で手続きしておくんでしょ。 家族にも提携してる葬儀仲介会社を使うように話を通しておかないといけない訳だし。ヤフーが勝手にやる訳じゃ無いからね。 30 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 13:00:38.69 ID:i5OP8zd8.net 生きてるのに削除される人が続出しそうな展開だな。 31 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 13:05:03.42 ID:W83hyugT.net ただし、戸籍は色々と利用させていただきます。 32 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 13:06:42.54 ID:ZAHTBzvB.net やっぱり使うかもしれないので、削除フラグを立てるだけです。 33 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 13:08:20.51 ID:MxOD/92R.net >葬儀の手配 葬儀もネット上でやってくれ 34 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 13:12:48.37 ID:52wQmT7O.net そのうちお墓もサーバ上に移されるな ブラウザでクリックして墓参りすんねん 35 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 13:16:33.59 ID:piDZyiSE.net ネット上だけでなく、持ってるHDDの全データの消去もお願いします 36 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 13:30:24.06 ID:bHdRaLMg.net ヤフーは6か月間ログインしないと勝手に全メール消されるので使わない 37 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 13:50:34.05 ID:m8bRIXZ6.net >>29 消去サービス事前登録制度はいいけど、なんで葬儀屋がセットなんだ Yahoo!と提携したとこで葬式せんといかんのだったらやだねえ すげえ無駄に金かかりそう 38 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 13:57:08.54 ID:WubU3ueg.net >「亡くなった後、ネット上で人に見られたくない情報が放置されているという状況があり 人に見られたくない情報をネットに上げるバカなんていないだろ 39 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 13:57:30.62 ID:ZrjkuGEA.net >>34 そんなのは随分前からある。 41 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 14:37:19.55 ID:LdV9Q02X.net ハードディスク破壊サービスマダー 42 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 15:05:40.03 ID:1dTgjRML.net 削除とおもったら別人28号になってたでござる 43 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 17:08:38.59 ID:Ubl1obdF.net 次のサービスで共同墓地、散骨の紹介をしてさらに遺品整理や相続関係 の法律事務所の紹介くらいで人生終了かな? 44 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 17:18:24.61 ID:Pv3SfaWW.net ヤフオクとかのIDも使ってた人が亡くなれば抹消できるの? 45 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 17:26:51.82 ID:wOk/laLa.net ケネディ暗殺の真犯人追求もできなくなるのか 46 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 17:33:54.43 ID:c7f/txHR.net 90年代のインターネットブームなどと言われた時期に、昭和時代の旅日記や登山記録なんかを ホームページに掲載してる人がけっこういて面白かったなあ。もう相当なお歳だろう。 47 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 17:35:29.60 ID:oOSIaZkk.net てか、困るデータをネットに上げるな。 48 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 17:50:06.26 ID:K+blWhEG.net >>4 管理コスト圧迫するほどネットユーザーってバタバタ死んでるのか?まだインターネットできて(それとヤフーができて)何年だよ。 今から更に20,30年後を考えると圧迫するかも、というのはあるが現実問題としてそんな長続きするウェブサービスが無いし。 >>37 死亡に関わるなんらかの機関と協力しないと死んだことにされて勝手に消されるのがオチじゃん。 葬儀屋なんかじゃなく、病院が各種SNSとかに死亡通知出してくれればベストなんだけどな。 49 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 18:01:56.02 ID:vuEnHHsk.net 現在、台風の温帯低気圧化に伴い助成金詐欺組織、集団ストーカーが日本各地で活性化しております。 みなさん、注意しましょう。 集団ストーカーの正体はこちら。 疾病偽装、医療偽装、安全安心偽装ストーキング「まとわり」の手口ストーキング実行ネットワークと警察協力団体ネットワークの一致 http://antigangstalking.join-us. jp/HtmlReport/AGSASReport09.htm 50 名刺は切らしておりまして 2014/07/12(土) 21:13:33.94 ID:alSpgsPq.net >>11 たぶんそれが本当の目的だろうね 51 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 22:13:34.65 ID:05kRdBrS.net うーん、オク板でちょっとだけ話に上ってたけど やっぱり亡くなった人のデータは消えてたのね。 10年前に死んだ家族のIDも履歴も消えてしまって、ちょっとだけ悲しかったんだ。 コピーしときゃよかったな。 52 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/12(土) 22:53:59.79 ID:kbWd8SXl.net ネット上に遺書書いて自殺する計画だったんだがな… 53 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/13(日) 10:36:38.27 ID:qzzAL0su.net 残しとけよ 100年後、過去の大切な資料になりうる 54 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 12:20:23.30 ID:8krtSJLq.net 死んだ人専用のSNS作ってそこに移せば社会的な問題にならないはず 55 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/13(日) 12:22:27.95 ID:PA1hhZMk.net >>40 連携が乱れてるw 56 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 18:27:17.71 ID:TTvQ8dtx.net この手のは、◯年間ログインしないアカウントは勝手に削除みたいなことになってる場合が多い 久しぶりにログインしようとしたら無理だったとか、 アカウント残ってるけどデータは消されてたとか 57 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/13(日) 20:20:43.03 ID:ChwwahC8.net なるほど。 それで俺のデータ無くなったんだ。 58 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/13(日) 20:43:14.24 ID:IBtmdNRZ.net amazonの購入履歴って 死んでも消えないの? 59 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/13(日) 22:29:49.64 ID:crjYv0pN.net 誰かに勝手に自分のデータ消されないか心配… 60 名刺は切らしておりまして 2014/07/15(火) 13:43:20.43 ID:jh9s3IjB.net ちょうど10年くらい前に、ヤフオクで理不尽に-1評価食らったんだけど、相手はそれ以来何も取引してないようなのよね。 こいつもし死んでたら私の-1も消してくれるのかしら? 61 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/15(火) 18:38:00.06 ID:O+8sYsUS.net これサービスでもなんでもないだろ、 死んだやつのデータからはまう金が搾り取れず邪魔になるだけだから おまいらちゃんと報告しろよなって事だろ。 金を取るだけ取ったら日本人の個人の歴史なんか残すかよってスタンスを さも有意義なサービス見たく紹介してんの、搾取されてさらに騙されすぎだぞ。 62 名刺は切らしておりまして 2014/07/15(火) 19:20:48.08 ID:By20DnjG.net 1年間まったく利用されてなかったら全面停止 2年目に全面消去を義務付ければいいだろ。 63 名刺は切らしておりまして[sage] 2014/07/15(火) 21:04:19.72 ID:t0V62Jsb.net 2年おきに更新の連絡して 返事がない奴のデータは全部消す って感じにすればいいのに PR