Twitter上で、とある日替わり弁当が話題に 話題 2014年06月19日 1 ぱぐたZφ~◆FdDsU0B5ivx5[sage] 2014/05/18(日)20:46:21 ID:mymN2MiON 現在、Twitter上で、とある日替わり弁当が話題になっている。★画像https://pbs.twimg.com/media/Bn1X03EIQAEP2qQ.jpg 投稿者の近所のスーパーで売られていたという上記の弁当。白飯には永谷園のお茶漬けのもとだけが…。 これに対し、Twitterユーザーからは、「アイデアすごい」「買うわこれ」などの声が寄せられている。 ちなみに5月17日は、永谷園のルーツとされる永谷宗七郎さんの命日で、その偉業をたたえ、「お茶漬けの日」と制定されているのだ。 飲んだあとの締めにピッタリな弁当かも!ソーストゥギャッチhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/8843763/(コメント)…弁当? ネタ元:【話題】近所のスーパーで売られていた「お茶漬け弁当」に「アイデアすごい」「買うわこれ」の声[05/18]http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400413581/ 2 それなり◆XonGXAywZYD.[sage] 2014/05/18(日)20:48:03 ID:2AlyURwhn 弁当じゃねぇだろ…(;´Д`) 3 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)20:48:59 ID:1mOmBPjzI 食べる時に容器持てなそう 4 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)20:58:09 ID:vXwC3zLea これで168円は高すぎだろ 5 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)20:59:54 ID:JrK2n29gy せめて、鮭とか具を追加して売れよ 6 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:04:39 ID:1mOmBPjzI もしかしたら米の下にあるかも試練 7 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:05:33 ID:IzT0Durtg ここにお湯? 8 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:06:50 ID:HxEVIbHsU 梅干しくらいはついてるよな? 9 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:09:04 ID:XMmqpAoFs 90円位が適正価格 10 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)21:09:36 ID:Sjcx0rlmZ 下段におかず付いてるよね、よね、よね、ね。このままだと余りにも T.T 11 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)21:27:48 ID:kyfS0VhrY ミスター味っ子みたいなの想像してたら違った 12 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:34:08 ID:MKR9D0igI お湯があったらカップラーメン買うって・・・ 13 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:36:24 ID:iNmCh92Na 白飯の量も少ないし、茶漬けのふりかけだけなら100円以下が妥当ただ、そんな惨めな食い物を買うのは恥ずかしいから飯の量はそのままで何点かトッピングつけて2~300円なら買ってやっても・・・いや買わないな 14 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)21:37:48 ID:2BORFurf3 たけーよ! 15 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:38:29 ID:HmMJbZTRF 写真www「日替わり弁当」のシールに泣けたw 16 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)21:43:35 ID:ncZhtLvtp コンビニの弁当ってなんであんな露骨に量減らしたトレーがまかり通ってんだろうなこんなん|\_/| 17 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:44:48 ID:ZxV2nr8ed なんか、永谷園がボッタクリ商売してるみたいw永谷園も迷惑だろwww 18 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)21:53:56 ID:YgJ6ozldW 笑ったWWWこの弁当を見つけたら笑いながら買うな(ただし一回のみ)! 19 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:19:02 ID:SmlIAL4wF 高いわw 20 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:23:09 ID:pIPSrjGTH まて、みんな!これは魚沼産コシヒカリでは?そう考えるんだ!米を一粒一粒厳選されているはずと思えば決して高くないぞ! 21 名無しさん[sage] 2014/05/18(日)22:24:44 ID:SllePASvZ 税込181円。買わないな。 22 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)22:29:38 ID:0nFnBmzrJ amazonでレトルトご飯が100円切ってるお茶漬けはコンビニで買っても3袋入り100円だろとんでもなく高い 23 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)22:35:31 ID:eB4JdqMaJ スーパーだろ?普通にもっと安いご飯と茶漬け海苔買えるんじゃ 24 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/05/18(日)22:45:41 ID:KQ9yHpLvZ 普通に小売されてるお茶漬けのもとを、個別にしてセロテープで貼り付けて、その上から値札ラベル貼り付けてるのか実際に購入した人居るのかね?自分で食うためじゃなく、職場なんかに持ち込んだら笑い話のネタにはなったかもなあ 25 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)23:05:21 ID:A6sXysXMF どこがすごいのかわかんない 26 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/18(日)23:15:43 ID:BLfSjaLO4 なにこれw オバマ夫人のアイディアっすか? 27 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)00:36:55 ID:llsawcRit どう考えても自分で飯炊いてお茶漬け持って行った方がいいわやらんけど 28 名無しさん@おーぷん[age] 2014/05/19(月)00:40:09 ID:PdMATF59R 日本人は黙ってお茶漬け。 29 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)00:46:03 ID:EP8t8hPz5 要するに白飯とお茶漬け一袋でしょ100円でも高いよ 30 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)01:22:40 ID:ba2YSytM3 >>29ご飯炊く手間考えたら適切な値段じゃね? 31 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)01:43:06 ID:tgVtDxOqI おにぎり買うわ 32 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)01:51:19 ID:ba2YSytM3 なんかでももうちょっとご飯の量増えしても良いかもね。 33 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)02:05:43 ID:hwS8ZgaN9 永谷園を利用したぼったくり 34 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)02:21:25 ID:UpXR9FjQl 夜食喰いたくなってきた…が、この時間に炭水化物はヤバいよなぁ… 35 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)02:40:13 ID:ba2YSytM3 >>34夜食食ってマラソンしてこいよw良く寝れるぞ。 36 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/19(月)09:14:07 ID:4QNIhFxZd 恥ずかしくて、、便所飯だな、あぁ 168円 37 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)09:51:30 ID:2qNzNqPZl 可食部よりも包装の方が金かかってそうな見た目 38 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)10:01:16 ID:yqm0qWs7y お茶漬けなのにお茶は付いてないのかよお茶って名前が冠に付いてるのに 39 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/19(月)12:18:50 ID:Cd4u3Ddfu >>38おーい、お茶を別売りで買うんだろう 40 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)16:49:15 ID:udAGWgUbW 実はこれすっごく大きいんだよきっとお茶漬けのもとも別注特大サイズとか 41 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)16:51:50 ID:wcL0JyHpT これホットのお茶かお湯が付いてくるんだよな? 42 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)16:59:41 ID:91uphOYL2 300円あればおかず付きの弁当あるわ 43 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/19(月)17:03:48 ID:N7ijx7AEN 極度の空腹の時に70円くらいなら購入を検討しないでもない程度の代物。 44 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/19(月)17:17:25 ID:u9R3DltJs 酷い手抜きだなw 45 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/19(月)17:26:23 ID:ZMQRvcDbF >>30お茶漬くった弁当の容器を持って帰りたくない代としてはありかな 46 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)18:11:54 ID:TVxIJEx15 >>22みたいな人って本気で言ってるの? 47 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)18:12:57 ID:wcL0JyHpT 正直、嫌いじゃない 48 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)19:42:53 ID:GIoVPEFW0 容器に入った白米150~200円で普通に売ってるよな?お茶漬け付いてたらお得なんじゃないか?スーパーだったら時間になれば3割引とかあるし 49 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)20:05:41 ID:2b21PxD9b アイデアすごいとかバカもほどほどにしろ 50 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)01:53:23 ID:dhilVdG5F 鮭のほぐした身とわさび入ってたら買うかも。鮭のほぐした身で食べるお茶漬け大好き。 51 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)10:22:03 ID:8lUln7vuD ご飯にふりかけくっつけただけでこの値段とか馬鹿か。…そのうちナマポが言い出すよ。「ふりかけ弁当しか子供に食べさせられなかった」 52 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)11:50:35 ID:ulymu3oV4 いい度胸をしているなそれだけは認める 53 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/20(火)11:54:24 ID:ZbIwKiwh0 少し高い。あと熱湯注いで容器大丈夫か? 54 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)12:08:23 ID:GhwmZK7rQ あの小さい茶漬け袋と同程度の量の白米で200円近く?コンビニおにぎりを茶漬けにした方が、具と海苔がついてくるからまだマシだよねそれにしても、税抜き表示あざとい PR