日本の歴史に最も影響を与えたと思う外国の偉人1位は? 話題 2014年09月24日 1 マザーグースφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/09/20(土)19:07:20 ID:??? <font color="red">※</font>★日本にもっとも影響を及ぼしたと思う外国人1位「ペリー」マイナビウーマン 2014年09月20日17時04分日本史上の人物といえば、聖徳太子や織田信長といった名前が挙げられると思います。しかし、登場するのは日本人ばかりではありません。歴史の節目には海外からの影響が少なからずあり、そこには必ずキーマンともいえる外国人の存在があったはずです。今回は、日本にもっとも影響を及ぼしたと思う外国人について、読者388名に聞いてみました。Q.日本にもっとも影響を及ぼしたと思う外国人を教えてください(複数回答)1位 ペリー(江戸幕府に開国を迫る) 38.7%2位 ザビエル(日本にキリスト教を伝える) 20.4%3位 マッカーサー(連合国最高司令官) 18.3%4位 王仁(わに:日本に漢字と儒教を伝えたとされる) 10.8%5位 鑑真(がんじん:日本の律宗の開祖で、唐招提寺を創建) 7.7%■ペリー・「歴史が動いたと思います。ペリーが来ずに開国していなかったら、今とは違う国になっていたかもしれない」(47歳男性/ソフトウェア/経営・コンサルタント系)・「開国が最も日本に影響を及ぼしたと思う。鎖国したままだったら、今のような発展はなかった」(29歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)・「日本を開国という大きな転換点に導いた重要な人物」(30歳女性/小売店/秘書・アシスタント職)■ザビエル・「キリスト教の価値観が日本を変えたかも」(37歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)・「彼が来たから今の文化があると思う」(31歳女性/金融・証券/事務系専門職)・「西洋の文化が入ってきたから」(31歳男性/学校・教育関連/専門職)■マッカーサー・「現代日本の基礎になっていると思う」(28歳女性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「今の日本を作ったという意味ではすばらしい」(22歳男性/運輸・倉庫/専門職)・「この人が来たから今の日本があると思う」(25歳女性/小売店/事務系専門職)■王仁・「文字の発展は大きいと感じる」(32歳男性/運輸・倉庫/営業職)・「今の日本文化の基礎となるものを伝えてくれた」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)・「先日学んで、すごいと感じた」(27歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)■鑑真・「失明してまで日本に渡航し、仏教でたくさんの人に救いの手を差し伸べてくれた」(32歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)・「何度も遭難しながら来てくれたいい人」(22歳女性/生保・損保/販売職・サービス系)・「宗教は大きいと思います」(29歳女性/食品・飲料/秘書・アシスタント職)■番外編:日本と西洋の架け橋となった人たち・マルコ・ポーロ(『東方見聞録』に「黄金の国ジパング」を記す)「世界にジパングが知れ渡った」(52歳男性/医薬品・化粧品/技術職)・シーボルト(鳴滝塾を開いて西洋医学教育を行う)「日本と西洋の人的窓口だった」(32歳男性/金融・証券/事務系専門職)・グラバー(薩長を支援し、軍艦や武器購入に尽力)「日本が近代化するきっかけになった」(34歳男性/情報・IT)続きを読むhttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/9274539/ ネタ元:【話題】 日本の歴史に最も影響を与えたと思う外国の偉人・・・1位は?[09/20]http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411207640/ 2 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)19:16:01 ID:??? どの人も一人でも欠けたら今の日本は無かったのかな?あっでも「ザビエル」は居なくても同じかな 3 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)19:19:16 ID:??? 種子島に鉄砲を伝えた外国人 4 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)19:30:04 ID:??? どれ一人とっても、「代わりが居ない」ほどじゃないと思うけどな… 5 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/09/20(土)19:30:12 ID:??? ザビエルさんは知名度で得してるな西洋の文化や技術についてはともかく、本人の望んだキリスト教の普及はサッパリだがキリスト教に関する知識だけは増えてるからまあ許してください 6 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)19:32:52 ID:??? 泰氏は? 7 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)19:45:00 ID:??? キリスト教はむしろ日本に影響受けた方やろ改宗しても先祖は救われません↓日本で指摘される↓改宗したら先祖も救われます 8 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)19:49:43 ID:??? >>7はじめて知った!! 9 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)19:50:53 ID:??? つうか鑑真って日本人かと思ってた(T^T) 10 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/09/20(土)19:52:41 ID:??? 力道山 11 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/09/20(土)19:55:16 ID:??? >>1>■王仁>・「文字の発展は大きいと感じる」(32歳男性/運輸・倉庫/営業職)>・「今の日本文化の基礎となるものを伝えてくれた」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)>・「先日学んで、すごいと感じた」(27歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)まだこんな嘘を信じてる奴がおんのか。っていうか、確実に韓国方面から吹き込まれた知識だな。 12 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)19:57:14 ID:??? ルパン三世 13 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/09/20(土)19:59:21 ID:??? マッカーサー 14 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:04:07 ID:??? 改めて思うと、日本には「ウィリアム征服王」や「チンギス・パーン」みたいに、国体を破壊した奴がいなかったから、外人はどうしてもNPC やサブキャラ扱いになりますなぁ… 15 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:04:15 ID:??? >>12ルパン三世は日本人ですよ 16 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:13:49 ID:??? ノ・ムヒョン 17 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:15:15 ID:??? 明治維新の影の主役グラバー 18 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:22:01 ID:??? 鑑真は少し見えたらしい自筆の手紙が残ってるんだが恐る恐る書いた様な筆運びになってる 19 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:24:53 ID:??? シャア・アズナブル初音ミク不動明 20 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:28:28 ID:??? チッチッチッ大事な1人を忘れてるよ。元のフビライ・ハンだよ。こいつが日本に攻め寄せた元寇(げんこう)が失敗したのは「神風が吹いた」からと深く日本人の記憶に刻み込まれた。 21 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:29:57 ID:??? ビルゲイツとジョブス 22 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:30:35 ID:??? >>20実際は御家人達の奮闘なんだけどな 23 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:33:57 ID:??? ルーズベルトを忘れてたこいつのアカ許容政策のせいで色々と日本はつぶれた 24 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:34:34 ID:??? >>20なる!!m(_ _)m>>22それは大きい。あの頃からなのかね。日本人はホント真面目すぎる。 25 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:35:21 ID:??? >>23だなこいつがスターリンとヤルタ密約しなければ… 26 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:37:06 ID:??? マイナス影響も含むのか。幕末外国人列挙したらキリがないぞ。 27 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/09/20(土)20:38:15 ID:??? ボーイズビーアンビシャスはもう死語なのか。 28 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:38:18 ID:??? >>20神風はあったのか?なんて説も出てるな 29 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:46:32 ID:??? 近代ではマッカーサーだけでなくルーズベルト、トルーマンあたりも含まれるかな太平洋戦争、マンハッタン計画と原爆、終戦とあと朝鮮戦争も間接的ながら日本に影響あったわけで 30 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/09/20(土)20:47:51 ID:??? まぁペリーかな次点でマッカーサー 31 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:50:47 ID:??? ザビエルかなオランダ人で日本に西洋医学を伝えてくれた人にも功労賞を。 32 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)20:55:12 ID:??? ペリーやマッカーサーは偉人とういうくくりなのか? 33 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/09/20(土)20:56:39 ID:??? まだ日が浅いけどビルゲイツとスティーブジョブズ 34 6564億円◆o8vqQW81IE 2014/09/20(土)21:32:40 ID:??? >>9あの挫けない渡航のエネルギーって、本当は死ぬ程シナから逃げ出したかったのかも。と思うようになった(・ω・)ノ 35 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)21:35:44 ID:??? 趙春花 36 名無しさん@おーぷん 2014/09/20(土)21:38:23 ID:??? 近い所でウォルフレンに一票平成の日本に一番大きな影響を与えた外国人だと思うので 37 名無しさん@おーぷん 2014/09/21(日)01:04:09 ID:??? >>34コテハン晒して無知大笑いw 当時の大陸国と半島国が今と同じと思ってるのか。民族から全然違うわ。 38 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/09/21(日)04:34:22 ID:??? 開国シテクダサイヨ~ PR