お好み焼きは広島風?? 話題 2014年05月30日 1 名無しさん 2013/04/20(土)17:46:59 ID:??? <font color="red">※</font>お好み焼きは広島風もんじゃ焼きも捨てがたい ネタ元,お好み焼きは広島風http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/konamono/1366447619/ 2 名無しさん 2013/04/20(土)17:49:35 ID:??? ビールにあう広島風焼酎日本酒ならもんじゃ焼き 3 名無しさん 2013/04/20(土)17:54:51 ID:??? のろのろと食す間が持てるのはもんじゃ腹減ったーときは広島じっくり飲むならもんじゃがっつり食うなら広島広島>もんじゃ安いのはもんじゃ広島<もんじゃ技術は広島 4 名無しさん 2013/04/20(土)17:56:03 ID:??? 広島を食べるときはカープの帽子をかぶる俺 5 名無しさん 2013/05/02(木)13:03:52 ID:??? 南海高野線、千代田のディオにあるたこ焼き屋は6コ入りでたったの100円! 8 名無しさん 2013/12/12(木)01:34:36 ID:??? 練炭であぶると美味しいよね 9 中原◆6.IXVxjz9oJp 2013/12/12(木)07:27:46 ID:??? >>5場所は違うけど、全く同じ売り方をしているたこ焼き屋を知っている。もんじゃ焼き美味しいよねもんじゃ焼き 10 中原◆6.IXVxjz9oJp 2013/12/13(金)01:21:41 ID:??? たこ焼き作るなら、やっぱり銅板よね~ 11 名無しさん 2014/01/10(金)11:39:52 ID:??? 以前は花園神社へ行く裏道にたこ焼き屋がいつも出ていたヤクザで8こ1パックで500円とかだった締め付けが厳しくなったからか今はもういない 12 中原◆6.IXVxjz9oJp 2014/01/10(金)11:56:53 ID:??? >>11銀ダコよりマシじゃね? 13 名無しさん 2014/01/16(木)13:49:59 ID:??? 銀だこって食ったことないやまずそうでだいたいあれグンマーだろ 14 名無しさん 2014/01/16(木)17:26:56 ID:??? >>9チェーンらしいが不味いw作り置きだからね最初に食べたときは「おま、これって80%水やろが!!」みたいな文句を言おうかと感じたが100円でしかもおばちゃん必死で作っているから渡されたたこ焼きを駐車場のクルマを睨みながら食べた 15 名無しさん 2014/01/16(木)19:46:39 ID:??? 広島焼きは確かに美味いマジで美味いあれに餅を入れたらさらに美味いオタフクのソースも美味いちなみに私は大阪人 16 中原◆6.IXVxjz9oJp 2014/01/17(金)12:27:36 ID:??? >>13不味くはないが350円までなら無双出来る味しかも、材料がどうとかで値段そのままで個数を減らしたからマジで詐欺レベル>>14俺のところは普通に美味かったぞ値段以上のは味ではあったな300円までなら出して良いレベルだったわ買い物帰りに通り掛かったら最低でも4人前は買ってしまう…俺、自炊派なのに 17 名無しさん 2014/01/17(金)20:41:09 ID:??? >>15餅なんか入れて食べきれるのけ 18 中原◆6.IXVxjz9oJp 2014/01/18(土)02:46:07 ID:??? ところで、おまいらがオススメする広島風のお好み焼きが美味しい店ってどこよ? 19 名無しさん 2014/01/18(土)04:33:18 ID:??? 広島風ならどこでもいいよ 20 名無しさん 2014/01/18(土)21:43:25 ID:??? >>17餅でもスライスしてるからな食感を活かすためみたいな感じやイカでもイカ煎餅やしなふざけてる様やが美味いんや食えるんかて? 食える食えるww 21 名無しさん 2014/01/18(土)22:03:52 ID:??? >>18広島焼きの真髄はおふくろの味個人が経営してる店が一番いい 22 中原◆6.IXVxjz9oJp 2014/01/19(日)04:49:35 ID:??? >>21確かにw全体的に低品質だけど安定しているチェーン店に比べれば美味しいところはかなり美味しいけど、当たりはずれが多いでも、探すのが楽しみだったりするわ 23 名無しさん[sage] 2014/03/07(金)10:09:47 ID:??? 元々、戦後に夫を亡くした主婦がやる商売だったしねだから屋号に**ちゃんと付くのが多い少し前に駅近くの荒神でお好み焼き屋で食ってたら焼いてるおばさんが「朝鮮のチジミを戦後広島に来た朝鮮人が余った材料から焼いてそれが伝わったんだよ」と話しかけられて胸糞悪くなった 24 名無しさん 2014/03/07(金)16:18:53 ID:??? 朝鮮のチジミは朝鮮戦争のあとに米軍放出のメリケン粉が入手できるようになってから日本のを真似て具材だけはオリジナルに変えたんやで。 25 名無しさん[sage] 2014/03/07(金)19:42:13 ID:??? 起源主張なんてよく言われるが初めて自分で体験したよ吉島通りザックザックの近くにあるお好み焼き屋わりと美味かったよ夕方行くとパチンカスだらけでうざいけどね 26 名無しさん 2014/03/26(水)00:22:58 ID:??? モダン焼きが好き27 名無しさん 2014/03/29(土)23:54:22 ID:??? 広島風は自分の周りだと探さないと見つからないのがキツイ 28 名無しさん 2014/03/30(日)20:54:45 ID:??? 広島風、他県ではキャベツの量が少ないね広島でも最近の店はキャベツを圧縮するオモリを使わなくなったそこらの古くからやってる店は馬鹿見たいな山盛りキャベツの上に重さ五キロの鉄円盤を置いて圧縮してからひっくり返す有名店や観光客相手の店はしない所が多いねhttp://open2ch.net/p/konamono-1366447619-28.png 29 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)07:17:22 ID:??? 朝鮮の言は、何もかも嘘。 30 名無しさん@おーぷん[sage] 2014/05/13(火)05:35:19 ID:??? >>28圧縮しないって蓋ってこと?これじゃ焼けないよね 31 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)01:12:06 ID:??? 露店って全部広島のお好み焼きだね PR