脱法ハーブ、覚せい剤より強い作用のものも ニュース 2014年07月11日 1 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:16:28.12 ID:???0.net 抜け道多い脱法ハーブ 有効策なし 吸引運転、事故相次ぐ http://www.sankeibiz.jp/express/news/140708/exc1407081035001-n1.htm 脱法ハーブが絡んだ事件や事故が後を絶たない。大麻や覚醒剤と同じか「より有害なものもある」(研究者)とされながら、 ハーブを含む脱法ドラッグには有効な規制の手だてがなく、深刻な依存症も急増。国を挙げての対策が急務だが、被害撲滅には多くの壁が立ちはだかる。 公然と販売 「運転の途中からまったく記憶がない」 6月24日、東京・池袋の繁華街で車が暴走。歩行者8人に突っ込んで止まった車の運転席で、男がよだれを垂らし、 警察官の呼び掛けにも上の空だった。逮捕後「運転前に脱法ハーブを吸った」と認め、 車内からハーブの吸い殻が見つかった。幻覚や興奮作用がある脱法ドラッグのうち、乾いた植物片に薬物を染みこませたのが脱法ハーブだ。 最近まで法規制が緩く、半ば公然と販売されてきたことが「脱法」のゆえんとされる。 覚醒剤が1グラム約7万円と高価で入手ルートも限られるのに比べ、店頭やネットで数千円から手に入るとあって、 国内では数年前から広まり、危険運転による事故も急増。都内では7月5日にも、脱法ハーブを吸ったという男が衝突事故で2人を負傷させたばかりだ。 「多くは大麻や覚醒剤と同じか、より強い毒性や幻覚・興奮作用がある」。 国立精神・神経医療研究センターの舩田正彦・依存性薬物研究室長によると、 薬物を手放せなくなる依存度では大麻の20倍のハーブも出回っているという。 車で他人を巻き込むだけでなく、摂取が原因とみられる死亡例も各地で確認されている。 「脱法」とは呼ばれるものの、こうしたドラッグの中には違法薬物も少なくない。 厚生労働省は、大麻や覚醒剤と同様の作用がある化学物質を「指定薬物」に定め、 医療目的以外での販売を禁止。さらに、化学構造の一部を変えただけで指定を逃れる薬物の対策として、 基本構造が似ているだけで規制する「包括指定」を導入し、1378種が対象となっている。 今年4月からは、製造・販売業者だけでなく、指定薬物を買って使う客も処罰対象となり、 警察や厚労省が捜査に乗り出しているが「摘発されるのは氷山の一角にすぎない」(捜査関係者)。 いたちごっこ 職務質問などで覚醒剤が見つかれば、その場で成分を鑑定できる上、使ったかどうかも尿検査ですぐ分かるのとは異なり、 脱法ドラッグは簡易鑑定の手法が発達しておらず、本格的な鑑定が必要となる。違法薬物かどうかの確認に 数カ月かかることもあり「現行犯逮捕はまず不可能」(捜査関係者)という。 包括指定をくぐり抜ける「新種」も続々登場し取り締まりの障害となっている。池袋の事故で男が吸っていたのも、違法な成分を含まない文字通りの脱法ハーブだった。 「違法薬物に近いのに『脱法』と言うと国民の誤解を招く」(古屋圭司(けいじ)国家公安委員長)として、 警察庁と厚労省は脱法ドラッグの呼称変更を検討。販売業者の立ち入り検査など摘発も強化する。 だが舩田氏は「従来の規制だけでは、業者とのいたちごっこを止めるには限界がある」と指摘。 鑑定技術などの研究に加え「少しでも危険性が疑われる薬物が見つかれば、 鑑定を待たずに販売を停止させるなど新たな規制措置が必要だ」と訴えている ≪東京・北区でも車暴走 容疑の38歳男を逮捕≫ 東京都北区で7月5日夜、乗用車が暴走し、バイクとタクシーに衝突して3人が軽傷を負う事故があり、 乗用車の中から脱法ハーブが入っていたとみられる袋と吸引パイプが発見されたことが7日、警視庁赤羽署への取材で分かった。 赤羽署は7日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で、乗用車を運転していたさいたま市浦和区領家 会社員、北野良行容疑者(38)を逮捕。意識がもうろうとした状態だったことから、赤羽署は脱法ハーブを吸引して運転したとみて、 自動車運転処罰法の危険運転致傷容疑でも調べる。 逮捕容疑は5日午後11時45分ごろ、北区岩淵町の国道122号の交差点で、信号待ちの状態から急発進してバイクに追突。 そのまま交差点に進入し、左側から直進してきたタクシーに衝突し、バイクの男性(22)とタクシーの男性(67)に 軽傷を負わせたとしている。北野容疑者も軽傷を負った。その後、さらに環状8号線を約200メートル逆走して ガードレールにぶつかり、歩道に乗り上げて停車した。赤羽署員が駆けつけたところ、 乗用車の運転席に意識がもうろうとした状態の北野容疑者が見つかり、病院に搬送しようとすると、暴れるなどしたという ネタ元:【社会】抜け道多い脱法ハーブ 有効策なし 吸引運転、事故相次ぐhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404785788/ 2 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:17:19.62 ID:agqdtQPY0.net 運転しながら脱糞吸うなや 3 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:18:28.66 ID:I/+FJ4au0.net 脱法バーブー 4 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:18:53.20 ID:aJit0ILx0.net 大麻解禁すれば解決 5 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:19:31.42 ID:bnOlxgA+0.net 大麻の代替だけど大麻より危険 6 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:22:04.39 ID:OJVXBgUEO.net ハーブそのものを禁止にしたらいいんじゃね! 7 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:24:31.12 ID:TKJL6Xep0.net よくわかんねえが治験とかそういうの抜きで新薬飲んでるようなもんかい? 麻薬なら鎮痛剤としてクリミヤ戦争だの第一次大戦とかでものすごい検体が いっぱい居て副作用も豊富だけど、脱法ドラッグは思いつきの机上の空論の 化学式だけでほいほいって 8 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:25:32.28 ID:DIla1rL/0.net 飲酒運転と同じように売った方も同罪としよう 9 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:25:35.70 ID:ZLTpJTX40.net めんどくさいから中国みたく「麻薬及び覚せい剤らしきものを販売したヤツは死刑」にしてしまえばいい 10 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:26:55.33 ID:w1PILdNd0.net 神は第二世代まで それ以降は毒 11 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:27:37.63 ID:mlJEll/x0.net 大麻解禁にしたからと言って、こういう類の事故が無くなるわけではない。 大麻を使うような奴は、より強い刺激を求めて結局はここにたどり着く。 そういう狭き門を広めるようなことは絶対してはならない。下手したら さらに事故が増える。ハーブ自体を全面的に規制すりゃいい。そしてもっともっと 重罪にしていくべき。百害あって一利なし。 12 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[age] 2014/07/08(火) 11:29:30.08 ID:NErKe4Tr0.net 脱法ハーブ撲滅キャンペーンやってるけど何なのあれ? 死亡事故なら飲酒運転のほうが桁違いに多いでしょ。覚醒剤なんかの違法な薬物もろくに摘発できないくせに。 それとも脱法ハーブは取り締まりにくいから、多少は違法な逮捕でも大目に見てもらおうという下地作り?そんな暇があったらヤクザを捕まえろよ無能警官。 13 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:29:44.23 ID:haNLxYer0.net 薬が蔓延するようなストレスフルな社会をなんとかしないと意味ないよ 14 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:29:46.46 ID:odLrku0k0.net ハーブは基本アウトで、許可されたものだけ流通させればいいじゃん。 15 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:30:25.25 ID:xKcgAsYM0.net もう無理だろ バカが自爆して淘汰されていくんだから逆に許してやれ ま、その被害者ってのは一定数出るとは思うが 16 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:30:26.18 ID:bnOlxgA+0.net 大麻:所持しててもマズイし、事故や違反で足がつくのはヤバイからなるべく外では控えておこう… 脱法ハーブ:所持は合法だし吸ってる現行犯じゃなきゃ問題ないわバンバン吸ってしまえw たぶん、こんな感じじゃね? 17 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:30:31.68 ID:rxAk0e8qO.net ハーブってのは名ばかりで 人工的に合成した怪しい化合物が草に振りかけてあるんだろ (´・ω・`) 18 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:31:26.54 ID:SUxve40T0.net 酒+車運転を厳罰化したように、ハーブ+車運転をより厳罰化すれば良いんだよ それで無くなるとは思わないが飲酒運転も一向に減らないしどっちでも一緒だろ それなら懲役20年ぐらいにしときゃ良いよ、多少の抑止力になるでしょうよ 19 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:32:49.52 ID:haNLxYer0.net 薬の流通ってやーさんの銭の種だからね 国営やくざとしちゃ管理できてない薬が出回ると商売あがったりなんだろな 20 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:34:17.39 ID:PI29fKKW0.net 司法取引導入して詳しいやつにリスト作らせたりすればいい 21 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:34:19.84 ID:jbbxXiNz0.net >>6 それやると煙草も駄目になるから困ってるんだよ… 22 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:35:20.80 ID:qo3TkUwu0.net 違法薬物に関してのみ特例として事後法を適応するしかないよ、まあ販売者とかは反対するだろうけど 違法薬物に指定されるのをわかっていて売ってるんだし 麻薬や覚せい剤などに厚生省が指定した薬物を過去X年にさかのぼり、売っていた者を処罰するとか 23 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:37:48.89 ID:mlJEll/x0.net >>21 おれは困らん。さっさと禁止しろ。 24 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:37:55.46 ID:0OnenEAX0.net 脱法ハーブ規制強化によって、より危険な脱法ハーブを吸う奴らが増加してしまった。 これは法規制強化によって逆に治安が悪化した例だね。 自分はどうなってもいいターゲットを傷つけるだけのストーカーを規制したところで、無駄。 死刑制度も、人を殺す覚悟をした奴には無駄。 厳罰化の限界だね。 まあ、厳罰化、厳罰化でそれで良しとしてきたのだから、全ては自業自得だろう。 アホらしい。 25 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:38:30.54 ID:q6up0kpn0.net まさかの 大麻解禁加速化 26 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:39:10.56 ID:AluAVT1Z0.net >1 禁錮刑にして独房を生放送でもしたらどうよ 起きてる間はずっと正座でいる生活を何年も続ける、 それがドラッグで他人を殺傷した罰だと見せるのが一番だろ 27 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:41:20.99 ID:qo3TkUwu0.net 10年位前だったか、ある科学者が薬品の分子構造を簡単に変えることのできる方法の論文を発表した そしてそれを利用して麻薬や覚せい剤の分子構造をほんの少し変えただけの薬物が出まわり 日本の厚生省が禁止薬物に指定するまでのタイムラグを利用して売ってるのが現状 その化学物質が禁止されると新しい分子構造に変えてるだけ これは主に中国のあはら屋みたいな町工場などで製造されている ってな感じの話を報道特集でやってたな。 28 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 11:57:19.17 ID:o9sP1prD0.net 規制を逃れるために適当に色々な官能基を付け足したり消したりしてるから何が起こるかわかったもんじゃないな まあこんなもん吸うのはどうせ頭の弱いクズばっかだからコロッと死んでくれてもかわまんのだけど、他人を巻き込んで死ぬのはやめてくれ 29 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:04:43.85 ID:WvJNCB950.net >>1 単純に自然物以外が含まれたり、手が加えられたりしている混合ハーブは許認可制にすればいい。 30 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 12:09:55.41 ID:0OnenEAX0.net ハーブの規制を強化してしまったがために、わけのわからん超超危険な脱法ハーブが出回るようになってしまった。 規制強化が裏目に出た例だね。 今、日本に必要なのは逆転の発想。 何度も言っているのですが、 大麻合法化で大麻に一極集中させて、高い社会保障税を科す。 売春を合法化して、高い社会保障税を科す。 ポルノを解禁して、高い社会保障税を科す。 カジノ、パチンコを合法化して、高い社会保障税を科す。 これらから、高い社会保障税を取っても国民は誰も文句を言わないだろう。 セックス、ギャンブル、ドラッグ等を合法化して、高い社会保障税を科すしか日本が生き残る道はない。 今のままでは年金制度は崩壊するし、当然、社会保障制度も崩壊する。 31 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 12:11:54.52 ID:rtpJOMF70.net たばこ以外は違法にすれば? 32 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:27:05.24 ID:TwddEqal0.net >>21 駄目でいいんじゃないか。 世の中的にそんな感じだし、俺も禁煙出来るわw 33 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 12:29:47.00 ID:Y7DSzedCi.net >>31 真っ先に違法化すべき 34 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/07/08(火) 12:30:39.03 ID:QZrziRM/i.net >>31 何を根拠に規制するのさ? 売ってるのはあくまでもお香や肥料や塗料、脱臭剤や入浴剤だぜ そこに微量の化学物質(規制対象外)が含まれてるだけ 破防法クラスの伝家の宝刀がなければ所持や販売そのものを取り締まることはできない できるとしたら、酩酊状態での運転を道路交通法で取り締まるくらい 35 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 12:30:53.19 ID:erNz0R3ai.net ハーブ吸って運転するから危険なのであって、ハーブ全体を禁止するなら酒も全面的に禁止にしろよ PR